2008年12月01日
フレンチブルドッグの服
フーちゃんは、我が家に来て約2年、ジンちゃんは、約2ヶ月になります。
フレンチブルは、犬とは思えないくらい寒がりで、
寒い日は、体がブルブルふるえているのです。
犬にお洋服を着せるという発想が全くなかった私なのですが、
あまりにも寒がりの二人を見ていると、かわいそうになってきます。

この通り、寒いときは毛布に包まれているのです。
これから、寒くなっていくのでお出かけ用の服をオーダーメイドで作ってもらいました。
ワンちゃんのサイズを測り、生地と形の指定をすれば作ってくれます。
色々探してみましたが「B B Dog」の服が最高です。
フレンチは、メタボなので、実際のサイズでオーダーしてくれる仕組みはありがたいのです。
さらに、オーダーにしてはお手頃価格。
我が家の2人の変身ぶりを
<普段の姿>

<お出かけ>

2008年09月29日
フレンチブルドッグの家族が
やんちゃと聞いていたジン君が我が家にきてから2週間。
実は、我が家のフーの方が5倍ほどやんちゃです。
2人が遊んでいるのか、けんかしているのかわからないほど
噛み合ったり、走り廻ったり• • • •
「仲がいいのか、悪いのか、誰か教えて〜!」って感じです。
フーは、首を噛まれ、内出血するほどなのですが、
実際はフーがしつこく耳を噛んでいくので、
腹立ちのあまり噛んだのでしょうね。
そうかと思えば仲良く、足をなめてあげたり、
仲良く睡眠

フーは、人間の言葉がはっきりわかっているように聞き取ります。
しかし、根性は驚くほどのしつこさ!
必ず、やられた2倍は攻撃してきます。
だからこそ、優しいジン君と仲良く、犬の世界の中で心育ってほしいのです。
フレンチブルドッグの気質はどうなの?って感じです
犬と人間の中間のような、人に近いように感じます。
私にとって、子供のような存在ですね。
2008年09月23日
フレンチブルドッグの家族が
我が家にフレンチブルドックの家族が増えました。
既にいるフーちゃんに家族が欲しく、
みんなに「かわいいフレンチを見つけたら教えて」って
言っていたら、なんと!
願えば叶うとはこのことなのか
ブリーダーを辞められる方が、里親を探してる情報が舞い込みました。
すぐ、我が家のフーをつれて、枚方まで
相性は、なかなかよ良く、人なつこさがなんとも愛らしいワンちゃんでしたので
我が家につれてかえり、ジンちゃんと名付け初日とは思えないほどのリラックスです
お互いに相手の存在が気になりながら、自分の遊びたいときに
ちょっかいをかけていくので、噛んだり噛まれたりで楽しそうです。
ジンちゃんは少し痩せていることとフーちゃんのしつこさについていけるかが心配
ここしばらく、家の中は整うことなくワンちゃんの生活中心です。
インテリアどころではないファミリールームですが、心は和みます。
2008年01月06日
フレンチブルドックのお見合い?
今日は我が家のフーちゃんがお見合いしたのです。
実は、フーちゃんが我が家に来たきっかけは、ゴンちゃんに出会ったからです。
仕事仲間のHANAREのオーナーのさいりょうちゃん宅のゴンちゃんを見て、あまりの可愛さにフレンチブルドッグが欲しくなったのです。
ゴンちゃん4ヶ月の頃です。
このとき、さいりょうちゃんから「ゴンのお嫁さん飼って」って言われてその気になって我が家にフーが来たのです。
その時から1年くらいたって初めてのお見合いです。
ゴンちゃんの顔がひとまわりも大きかったです!

でも変らず可愛いです!
優しい顔してます!
結構2人は仲良しそうでした・・・・

でも・・・・・・
魔性のようなフーちゃんです。
近づいては思わせぶりをして逃げていくのです。
こんな女性っていますよね。
いやな奴でしたフーちゃんは。
でもお見合い成功

近々可愛いベビーちゃん誕生かも・・・うれちぃです

2007年12月11日
フレンチブル 1歳
我が家にフレンチブルドックのフーが来て、7・8ヶ月近くなります。
お家は、ボロボロになってきましたが、実に可愛いしぐさの犬種です。
ひざに乗ったり、手を上手に使って扉を開けたり、人間の言葉が理解できているような感じがします。
この犬は、飼ってみたら、誰もが好きになるような気がします。
自分を癒してくれる犬ではなく、赤ちゃんのように可愛がる犬のような感じです。
3年前にゴールデンレトリバーのビッキーちゃんを13歳で亡くしています。
ゴールデンは、人を癒してくれるんですが、フレンチは、やんちゃな子供のようです。
悪い事ばかりしているので、お家がくちゃくちゃになりました。
実は、大切にしているソファは、見るも無残!

こんなことになるとは・・・・
しかし、来年の暮れまでに新しくよみがえらせます

あ~大変です。膝の上で遊ぶのは良いけど、留守中は、できる限りの悪さをしているんです。
覚悟の上で飼うべきです。
家が綺麗でないと、イラつくようではワンちゃんは飼えないですよね。
心を大きくもって・・・・
ステキな空間を演出できるように・・・考えさせられます

「ハッピーバースディ



2007年09月09日
癒しの空間って?

インテリアの仕事をしている意味、人の癒しとは何か?人にとっての心地よさとは何か?いつもいつもそんなこと考えてしまいます。
あらゆる方面からその事を考えた結果、「家事サプリ」が生まれ、そのサービスの中に整理収納があります。
整理収納の意味とは、空間を作り上げる上での基礎になります。
その上にインテリアがあります。
収納なくては、心地よい空間は作れないのです。
では、愛犬フーちゃんは、心地良い空間に癒される犬が居てくれる。
そんなイメージで、フーが、我が家にやってきました。
ところが、空間はくちゃくちゃになっていき・・・・・
う~ん

このざまでしょ

いずれは、我社の看板娘として、会社に来る予定でした。

みんなのお仕事中の、ほんの少しの癒しの役割がはたせるかも?って思っていました。
しかし、まだまだ自分が癒されたい子供ちゃんです。意を決して練習に訓練してみました。(休日に)
車に乗ってサー出勤

途中、サンマルクでブランチです

事務所でウロウロ
フーちゃん!人の癒しの為のデェビュー


空間は、人を癒す為の器であり、その中身に色々なアイテムが、その人の為にあると思っています。
2007年08月19日
ジョージアン様式の家具が・・・
我が家の家具が
インテリアの仕事をしていて、なぜか心が動くスタイルがあるのです。
仕事を始めてから、随分たってから気がついたことなのですが、ジョージアン様式のあの時代。つまり1700~1800年、庶民のお家にもインテリアが浸透してきた時代です。
今までにお客様に提案してきたインテリアの中で一番多かったような気がします。
実を言うと結構このスタイルは、得意と言うか、すぐに頭に浮かぶのです。
だから、私の前世はこのときに生きていたような・・・・
そして、心引かれるチッペンデール様。中国様式を取り入れてとか・・・
どういう訳か、我が家のダイニングは、チッペンデールのスタイルの椅子があります。テーブルはクィーンアン様式と思われますが・・・
乱れた空間で~す
これがまた、空間が乱れている事を最も嫌がる私なのに、フーちゃんが我が家に来たときから、室内は、見るも無残
そして悲しくなる椅子 歯型が見えますか?
どうすればよいの
可愛いけれど最悪の空間です。
椅子だけではなくチェストまで・・・・あれ~
子供がの頃、空間が乱れだして、心が落ち着かなくなったことを思い出しました。ワンちゃんも可愛いのに、乱してくれるので・・・・また一つ心広げて、大人になっていくのかも。
澄ました顔で見ていますが、私を大人にしてくれているフー様です
2007年07月03日
フレンチブルドッグの性格って?
フレンチブルドッグの癒される顔とは裏腹にあまりにものやんちゃさにムカッ

この犬種の認識不足でした

あまり吠えることが無く、癒される顔で、お散歩も15分程度。そして、おっとりしたような雰囲気がしていました。
なんのその、走り回るし、飛びつくし、閉じ込めると騒ぐし

ただいま教育中です。
あまりにもふざけてる~
シートをくちゃくちゃにして、その横で大いびきで寝ているんだ!

2007年06月11日
なんばパークスのペットショップ
都会のペットショップはいけてるジャン!
今日は、なんばパークスでコーチの同窓会でした。
コーチとは、コーチングと言うセッションで、相手の内面から気づきを引き出し、
自ら行動を起こすことができるようにサポートする、コミュニケーションスキルを
学んだ人です。
その一緒に学んだ同期の人達との飲み会があり、そのあとちょっとブラブラと
なんばパークスを廻っていると、ステキなカフェは見つけられなかったのですが
ペットショップを見つけ、これがまた田舎のショップと違い、ワンちゃんのGoodsが
カワイイ
フーちゃんにベッドとお骨ちゃんを買いました。
やっぱり、ペットGoodsもこだわりたいですよね。
ベッドも真っ白
ぬくぬくって感じ
すぐにベッドでお骨を食べてます
奥に見える赤いベッドは普通
やっぱり白い方が良いですよ
でも、田舎には売ってません
2007年05月05日
初めてのDOGCAFE

箕面の滝道を散歩した帰りにワンちゃんと一服できて、お洒落なスポット。最高の時間だよ!
インテリアもちょっといけてます。
箕面市箕面6-6-5 レイドール箕面2F PLUSTIC
2007年04月27日
初めてのお散歩
やっと予防注射が終わったので
お散歩をしました
最初は、怖がってズーと抱っこしていたのですが、慣れると、楽しそうに

散歩デビューは、カルフール。ちょっとおしゃれなデビューにしました。
「キッチン212」のお店の方に、「かわいいー!」って言ってもらったので、すごーくうれしい

親ばかですよ~!

お散歩
キッチン212にて