2009年04月28日
ホームパーティー形式・整理セミナー
「ケーキとお茶で自宅セミナー」
今回、オーガナイザー協会会員様、自宅セミナーを開催しました。
ケーキとお茶で和やかな雰囲気で、皆様の悩みや意見を聞きながらセミナーが進んでいきました。
海外生活6年の経験の方やお花の先生、新築を購入した方など、今のタイミングで整理整頓のセミナーに参加できてことを感謝していただき、本当に有り難うございます。

今回のセミナーで面白かったこと
*今の家は自分の心のあり方
*自分の心の整理から
*人生と整理整頓の関係
*テクニックではなく自分を省みる
今回の感想
*直ぐに整理整頓をしたくなった
*日本には日本のオーガナイズがあるように思えた。今後も探ってみたい
*5月の連休は家を自分でキレイにしてみようと思う
*友人関係、仕事、夫婦、親子関係すべてが自分の鏡だと感じることが多かったが整理整頓もだったか!目からうろこです。
など沢山の感想をいただきました。
大きな会場のセミナーやセミナーのためにわざわざ遠くへ行くのは・・・
と言う方は是非
気軽に楽しく、整理整頓のセミナーを受けていただき1歩前に進んでいただけると嬉しいです。
ご希望の方はオーガナイザー協会まで
今回、オーガナイザー協会会員様、自宅セミナーを開催しました。
ケーキとお茶で和やかな雰囲気で、皆様の悩みや意見を聞きながらセミナーが進んでいきました。
海外生活6年の経験の方やお花の先生、新築を購入した方など、今のタイミングで整理整頓のセミナーに参加できてことを感謝していただき、本当に有り難うございます。
今回のセミナーで面白かったこと
*今の家は自分の心のあり方
*自分の心の整理から
*人生と整理整頓の関係
*テクニックではなく自分を省みる
今回の感想
*直ぐに整理整頓をしたくなった
*日本には日本のオーガナイズがあるように思えた。今後も探ってみたい
*5月の連休は家を自分でキレイにしてみようと思う
*友人関係、仕事、夫婦、親子関係すべてが自分の鏡だと感じることが多かったが整理整頓もだったか!目からうろこです。
など沢山の感想をいただきました。
大きな会場のセミナーやセミナーのためにわざわざ遠くへ行くのは・・・
と言う方は是非
気軽に楽しく、整理整頓のセミナーを受けていただき1歩前に進んでいただけると嬉しいです。
ご希望の方はオーガナイザー協会まで

2009年04月25日
東京お勧めショップ
「一度は行ってほしい店」
東京へ出張!
いつもなら仕事が終わればすぐ大阪へ帰るのですが
今回は、行ってみたかったお店へ立ち寄ってみました。
まず、明治神宮駅すぐそば「千疋屋」のパフェ。


関西では味わえない本当においしいパフェです。
フルーツが新鮮で惜しげなくたっぷり入っています。
絶対に満足します。大阪でこのようなお店はないと思います。
雰囲気は、どこか懐かしく気品のある店です。
通り側に座り食べると、ゆったりした時間の流れを感じ、満足度がアップしそうです。
次は、代官山ヒルサイドテラスの「Tom’sサンドウィッチ」


ここのパンは、本当においしく大阪箕面のマービックのパンと同じ味がしました。
ボリュームがあり、サンドウィッチというイメージではありません。
味も満足します。
食べたのは、ハム野菜とチキン野菜なのですが、
実は隣で食べている人のキャベツベーコンがもっとおいしそうでした。
そして、店内にワンちゃんと一緒に食べている姿があり、パリを思い出すような光景です。
ドッグカフェという感じではなく、ヨーロッパで味わったことがある一時です。
この2件は、是非行ってみてくださいね。
東京へ出張!
いつもなら仕事が終わればすぐ大阪へ帰るのですが
今回は、行ってみたかったお店へ立ち寄ってみました。
まず、明治神宮駅すぐそば「千疋屋」のパフェ。


関西では味わえない本当においしいパフェです。
フルーツが新鮮で惜しげなくたっぷり入っています。
絶対に満足します。大阪でこのようなお店はないと思います。
雰囲気は、どこか懐かしく気品のある店です。
通り側に座り食べると、ゆったりした時間の流れを感じ、満足度がアップしそうです。
次は、代官山ヒルサイドテラスの「Tom’sサンドウィッチ」


ここのパンは、本当においしく大阪箕面のマービックのパンと同じ味がしました。
ボリュームがあり、サンドウィッチというイメージではありません。
味も満足します。
食べたのは、ハム野菜とチキン野菜なのですが、
実は隣で食べている人のキャベツベーコンがもっとおいしそうでした。
そして、店内にワンちゃんと一緒に食べている姿があり、パリを思い出すような光景です。
ドッグカフェという感じではなく、ヨーロッパで味わったことがある一時です。
この2件は、是非行ってみてくださいね。
2009年04月06日
奈良県宇陀又兵衛の桜
「樹齢300年壮大な枝垂れ桜」

豊臣秀吉、夏の陣についた戦国武将、後藤又兵衛が身を潜め、勝利を願い再興を待つが、徳川の時代になり、その地に住み着き、後、僧侶になり住み着いた。その後藤家に咲く桜を又兵衛桜とか・・・
どことなく淋しげで、風格があり壮大に感じます。
桜の時期は短く、散る姿も美しい。
そんな桜が大好きなのですが、300年の歴史があり、毎年この季節に人の心を楽しませてくれることの素晴らしさを感じます。
今しか見れないと思う気持ちが一層桜の美しさを強く感じるのでしょうね。
のどかな田園風景の中に1本の桜。
あまりにも大きな存在感に歴史のすごさを感じてしまいます。
自然の姿は、これほどまでに人の心を和ましてくれるものなのですね。
それを考えると、毎日の何気ない生活の中で忘れているものが沢山あり、その忘れているものを取り返したくて自然のモノに求めて癒されているのでしょう。
素敵な1日を過せました。

豊臣秀吉、夏の陣についた戦国武将、後藤又兵衛が身を潜め、勝利を願い再興を待つが、徳川の時代になり、その地に住み着き、後、僧侶になり住み着いた。その後藤家に咲く桜を又兵衛桜とか・・・
どことなく淋しげで、風格があり壮大に感じます。
桜の時期は短く、散る姿も美しい。
そんな桜が大好きなのですが、300年の歴史があり、毎年この季節に人の心を楽しませてくれることの素晴らしさを感じます。
今しか見れないと思う気持ちが一層桜の美しさを強く感じるのでしょうね。
のどかな田園風景の中に1本の桜。
あまりにも大きな存在感に歴史のすごさを感じてしまいます。
自然の姿は、これほどまでに人の心を和ましてくれるものなのですね。
それを考えると、毎日の何気ない生活の中で忘れているものが沢山あり、その忘れているものを取り返したくて自然のモノに求めて癒されているのでしょう。
素敵な1日を過せました。
2009年04月02日
マネーとリバウンドしない整理整頓
「マネードクター黒瀬英夫先生の勉強会」
マネードクターの黒瀬さんと出会って、整理整頓には欠かせない経済・職業つまりお金の分野について、私自身がとても勉強させてもらっています。
今回は、「リバウンドしない整理整頓」のセミナーを黒瀬さんとご一緒させていただいたのですが、黒瀬さんのお金の話を聞いた時、私は衝撃的でした。
なぜなら、中国語か?何語?って感じで意味が分からなかったのです。
いかに、お金について知らないことが多いか!ってことに気づいたのです。
勿論、お金の大切さは十分知っていましたが、無知ほど怖いものはないと感じたのです。
もしかしたら、お金より大切なモノを重要視し過ぎて、お金を置き去りにしてきたのかも知れない。
なんて思ってしまいました。
すべての分野をバランス良く生きることが、
いかに人にとって心地よいことかを知っているのですが、実のところ「お金は天下の廻りもの」「自然の流れで得るもの」と深く信じきっていたのかもしれません。
今回受講してくださった人達は、お金の勉強を十分している方々です。

経済(お金)についてスッキリ整理されている方が、空間の整理整頓つまり
リバウンドしない整理整頓の勉強を・・・と感じ参加してくださったのでしょう。
どの分野に置いても整理整頓が基本にくるのではないかと思います。
どこが整理できていないのか?どこを整理することが優先か?を知ることだと思います。
つまり、自分自身が「なにが息苦しさを感じさせているか」の原因を知ることでしょう!
このことを知る為に「空間」を使うと明確になっていくのです。
今回のセミナーに「年齢辞典一生に起こり得る2815の出来事」著者タダノキンショウさんが来てくださっていて、お話しさせていただいたのです。
「整理整頓をすることで人生がうまくいく」と言う考えが素敵です。なんて言っていただきました。感謝です!
整理整頓をすることで、色々なことが見えてきます。
素敵な人にも出会えるし、自分自身もスッキリしていけるので幸せな気分になれます。
マネードクターの黒瀬さんと出会って、整理整頓には欠かせない経済・職業つまりお金の分野について、私自身がとても勉強させてもらっています。
今回は、「リバウンドしない整理整頓」のセミナーを黒瀬さんとご一緒させていただいたのですが、黒瀬さんのお金の話を聞いた時、私は衝撃的でした。
なぜなら、中国語か?何語?って感じで意味が分からなかったのです。
いかに、お金について知らないことが多いか!ってことに気づいたのです。
勿論、お金の大切さは十分知っていましたが、無知ほど怖いものはないと感じたのです。
もしかしたら、お金より大切なモノを重要視し過ぎて、お金を置き去りにしてきたのかも知れない。
なんて思ってしまいました。
すべての分野をバランス良く生きることが、
いかに人にとって心地よいことかを知っているのですが、実のところ「お金は天下の廻りもの」「自然の流れで得るもの」と深く信じきっていたのかもしれません。
今回受講してくださった人達は、お金の勉強を十分している方々です。
経済(お金)についてスッキリ整理されている方が、空間の整理整頓つまり
リバウンドしない整理整頓の勉強を・・・と感じ参加してくださったのでしょう。
どの分野に置いても整理整頓が基本にくるのではないかと思います。
どこが整理できていないのか?どこを整理することが優先か?を知ることだと思います。
つまり、自分自身が「なにが息苦しさを感じさせているか」の原因を知ることでしょう!
このことを知る為に「空間」を使うと明確になっていくのです。
今回のセミナーに「年齢辞典一生に起こり得る2815の出来事」著者タダノキンショウさんが来てくださっていて、お話しさせていただいたのです。
「整理整頓をすることで人生がうまくいく」と言う考えが素敵です。なんて言っていただきました。感謝です!
整理整頓をすることで、色々なことが見えてきます。
素敵な人にも出会えるし、自分自身もスッキリしていけるので幸せな気分になれます。
