2007年09月30日
心を動かす本
ロハスの中止
なんだかがっくり?
今日は、ロハスに参加予定でしたが、朝から
楽しい出来事が盛り沢山の予定だったのですが・・・・
今日は、体がだる~くウダウダした一日でした。
こんな日も良いのか
フッと昔の自分を思い出し影響を受けた本が目に留まりました。
20歳後半から40歳くらいまで、結構本を読む事が多くあり、これがまた偏っていたのですが・・・・
興味のないことはまったく見向きもせず、興味のあることはとことん知りたくなる性格のようです。
28,9歳くらいのときこの本を読んで、今までの自分の疑問を解いてくれたのです

シャーリーマックレインの
オール・イン・ザ・プレイング 私への目覚め
ゴーイング・ウイズィン チャクラと瞑想
特にオール・イン・ザ・プレイング 私への目覚めです。
この頃の自分は、色々な人生の疑問で一杯
この本は、はまる人は結構はまります
幼い頃から人道を教え込まれた家庭なら、あらゆる疑問を抱くような気がします。
私もその中の一人です。
この本を読んだとき、自分の抱いていた事が違う言葉の表現で書かれていたので
私にとっては、ハッ
としました。
人生を考えてしまった時、読んでみてください

今日は、ロハスに参加予定でしたが、朝から

楽しい出来事が盛り沢山の予定だったのですが・・・・

今日は、体がだる~くウダウダした一日でした。
こんな日も良いのか

20歳後半から40歳くらいまで、結構本を読む事が多くあり、これがまた偏っていたのですが・・・・
興味のないことはまったく見向きもせず、興味のあることはとことん知りたくなる性格のようです。
28,9歳くらいのときこの本を読んで、今までの自分の疑問を解いてくれたのです
シャーリーマックレインの
オール・イン・ザ・プレイング 私への目覚め
ゴーイング・ウイズィン チャクラと瞑想
特にオール・イン・ザ・プレイング 私への目覚めです。
この頃の自分は、色々な人生の疑問で一杯
この本は、はまる人は結構はまります
幼い頃から人道を教え込まれた家庭なら、あらゆる疑問を抱くような気がします。
私もその中の一人です。
この本を読んだとき、自分の抱いていた事が違う言葉の表現で書かれていたので
私にとっては、ハッ

人生を考えてしまった時、読んでみてください

2007年09月29日
シティーライフ キャリア朱夏イベント
「キャリア朱夏 ビジネスプランコンテスト」
審査委員やってきました!
9月27日ロンドン出張から帰ってきて、jet lag(時差ボケ)も直らないまま
28日に審査員やってしまいました。
ロンドンは寒く、風邪をひいてしまって、プレゼンテーション中お咳の連続。ゴメンナサイ!
企業家を目指して、皆さん緊張していたようですが、すごーく度胸ありますよ

発表の皆さんに一言ずつコメント
こんな私のコメントでごめんなさいね
感じたことは、プランを現実にするために具体化するまでは後一歩・・・・
もう少し掘り下げて考えると、実現に近づけそうでした

みなさ~ん頑張ってね!
昔、私も色々悩んでいたよな~・・・なんて思い出しました
審査委員やってきました!
9月27日ロンドン出張から帰ってきて、jet lag(時差ボケ)も直らないまま
28日に審査員やってしまいました。
ロンドンは寒く、風邪をひいてしまって、プレゼンテーション中お咳の連続。ゴメンナサイ!
企業家を目指して、皆さん緊張していたようですが、すごーく度胸ありますよ

発表の皆さんに一言ずつコメント
こんな私のコメントでごめんなさいね

感じたことは、プランを現実にするために具体化するまでは後一歩・・・・
もう少し掘り下げて考えると、実現に近づけそうでした
みなさ~ん頑張ってね!

昔、私も色々悩んでいたよな~・・・なんて思い出しました

2007年09月26日
ロンドン ビックベン?B.A.ロンドンアイ?
まったく観光はなく、ただひたすらお仕事?
ビックベンもロンドンアイもチラ見・・・・
今日は最後のロンドン。
コンタクトを取っていた大学の先生のところを尋ねる予定をしていたのですが、
ロンドンへ来てから、コンタクトが取れず
え~い!押しかけちまえ
どういう訳か、クッシちゃんの間違いか?違う駅で降りた事で、テムズ川のほとりから
ビックベンもロンドンアイも横目でチラって見ることができちゃいました。

バスに乗り下車
下車駅もオット間違えかけました
運転手さん優しさで、気がつきセーフ
ロンドンに来ていつも感じるのは
人の優しさです

「Museum of Garden History」の文字
なぜかGardenの文字に引かれるんですよね
こんなステキなアプローチがあって

こんなにドラマティックな入口があります
お花も今アレンジしたばかりで
なんだか嬉しくなってしまう一瞬です
一つの空間が人の心を動かすわけでしょ・・・・
そんな空間が提供できる人になりたいですよね。
喜んでいると、クッシちゃんが「間違ってよかったですよね」
なんて言ってましたけど・・・・・
有難う!ロンドン!
ビックベンもロンドンアイもチラ見・・・・

今日は最後のロンドン。
コンタクトを取っていた大学の先生のところを尋ねる予定をしていたのですが、
ロンドンへ来てから、コンタクトが取れず
え~い!押しかけちまえ

どういう訳か、クッシちゃんの間違いか?違う駅で降りた事で、テムズ川のほとりから
ビックベンもロンドンアイも横目でチラって見ることができちゃいました。
バスに乗り下車
下車駅もオット間違えかけました
運転手さん優しさで、気がつきセーフ
ロンドンに来ていつも感じるのは
人の優しさです
「Museum of Garden History」の文字
なぜかGardenの文字に引かれるんですよね
こんなステキなアプローチがあって
こんなにドラマティックな入口があります
お花も今アレンジしたばかりで
なんだか嬉しくなってしまう一瞬です
一つの空間が人の心を動かすわけでしょ・・・・
そんな空間が提供できる人になりたいですよね。
喜んでいると、クッシちゃんが「間違ってよかったですよね」
なんて言ってましたけど・・・・・
有難う!ロンドン!
2007年09月25日
ロンドン大英図書館~ビクトリアへ
ロンドンの面白さ
British Library(図書館)でイギリスで活躍しているインテリアデザイナーの方と待ち合わせをしていました。あの有名なインテリアデザイナーの森田さんともプロジェクトでご一緒している方なのです。
図書館はあまりにもゆったりする空間で感激してしまいました。

この入口の横にはカフェがあり

中には待ち合わせができそうなベンチシートがあり、奥にまたカフェがあります。
実に無駄なように見える大きな空間が、ゆとりと心地よさを与えてくれます。
この図書館の横が、セント・パンクラス駅、これがまたすごい建物で、ネオゴシック建築の傑作と言われています

イギリスには、このような建物が色々な所で見られ、伝統を守り続けてきた姿勢をに敬服します。
デザイナーの方と別れビクトリア駅に向かったのですが、ステーションの中で面白いものを発見!

スピード写真のボックスに顔を突っ込んでいる巨大女性
モデルになっているキャスターが居るらしいです
こんなジョークが駅にあるのもロンドンらしいです
その後、ちょっと興味があった、イギリスのスピリッチャルな学校?
有名な江原さんも行っていたとか・・・?これはうわさですが・・・
見に行ってきました。
クッシーちゃんは、個人的に通いた~いなんて言ってましたが

捜し出すまでは少し大変でしたが、これてよかったです。
British Library(図書館)でイギリスで活躍しているインテリアデザイナーの方と待ち合わせをしていました。あの有名なインテリアデザイナーの森田さんともプロジェクトでご一緒している方なのです。
図書館はあまりにもゆったりする空間で感激してしまいました。
この入口の横にはカフェがあり
中には待ち合わせができそうなベンチシートがあり、奥にまたカフェがあります。
実に無駄なように見える大きな空間が、ゆとりと心地よさを与えてくれます。
この図書館の横が、セント・パンクラス駅、これがまたすごい建物で、ネオゴシック建築の傑作と言われています
イギリスには、このような建物が色々な所で見られ、伝統を守り続けてきた姿勢をに敬服します。
デザイナーの方と別れビクトリア駅に向かったのですが、ステーションの中で面白いものを発見!
スピード写真のボックスに顔を突っ込んでいる巨大女性
モデルになっているキャスターが居るらしいです
こんなジョークが駅にあるのもロンドンらしいです

その後、ちょっと興味があった、イギリスのスピリッチャルな学校?
有名な江原さんも行っていたとか・・・?これはうわさですが・・・
見に行ってきました。
クッシーちゃんは、個人的に通いた~いなんて言ってましたが
捜し出すまでは少し大変でしたが、これてよかったです。
2007年09月24日
ロンドン Decorex 国際見本市
Decorex 2007 in London
今年も行きました
インテリアの国際見本市の中の一つでロンドンで毎年9月に開催しています。
昨年に続き、今年も行ってきました。
スローンスクエアの駅を上がれば、気品のある町並みと人達が、妙にイギリスらしいなんて感じます
先ずは、イングリッシュブレックファーストから始めました。

初めてこんな豪華な朝食は・・・・
思わず
のクッシーちゃんです。
会場に入るとなんだかウキウキしてくるのは私だけでしょうか?
日本では見れないインテリアを見ることができ、色々想像力も沸き、為になるようなことを沢山感じます。

入口や会場の中でもパープル色が目立って使われていまし
100%デザインとはまったく違う雰囲気の会場です。
Decorexは、おもむきがあり、プロのインテリアデザイナー達が見に来るようなイメージの所です。
来ている人達は、結構いけてます
気品があり、誇りに満ちた感じの方が多いです。
これは、いかにイギリスでは、インテリアの仕事の地位が高いかを感じずにはいられません。
憧れの仕事であり、難しい仕事かもしれません。
イギリスでも、インテリアを依頼する人達は、裕福な人達のような気もします。

今年は、Lecture室に入りインテリアのトレンドの歴史と今の傾向を話していました。
彼女の感じている今の傾向は、
シンプルアンドリラクシングであり、
ピュアまたはオネスト(混じりけのない、本物の)などの言葉をつかい表現をしていました。
また、
それぞれの家で住み手がどう生きていくか?哲学的に取り入れているように感じれる
イギリスでもモダンなインテリアの傾向はあるものの、歴史的なスタイルと現代的なスタイルを取り入れミックスしたインテリアが素晴らしいと言う話もしていました。
日本で言うモダンとは、まったく違っている気がします。
今年も行きました
インテリアの国際見本市の中の一つでロンドンで毎年9月に開催しています。
昨年に続き、今年も行ってきました。
スローンスクエアの駅を上がれば、気品のある町並みと人達が、妙にイギリスらしいなんて感じます
先ずは、イングリッシュブレックファーストから始めました。
初めてこんな豪華な朝食は・・・・
思わず

会場に入るとなんだかウキウキしてくるのは私だけでしょうか?
日本では見れないインテリアを見ることができ、色々想像力も沸き、為になるようなことを沢山感じます。
入口や会場の中でもパープル色が目立って使われていまし
100%デザインとはまったく違う雰囲気の会場です。
Decorexは、おもむきがあり、プロのインテリアデザイナー達が見に来るようなイメージの所です。
来ている人達は、結構いけてます

気品があり、誇りに満ちた感じの方が多いです。
これは、いかにイギリスでは、インテリアの仕事の地位が高いかを感じずにはいられません。
憧れの仕事であり、難しい仕事かもしれません。
イギリスでも、インテリアを依頼する人達は、裕福な人達のような気もします。
今年は、Lecture室に入りインテリアのトレンドの歴史と今の傾向を話していました。
彼女の感じている今の傾向は、
シンプルアンドリラクシングであり、
ピュアまたはオネスト(混じりけのない、本物の)などの言葉をつかい表現をしていました。
また、
それぞれの家で住み手がどう生きていくか?哲学的に取り入れているように感じれる
イギリスでもモダンなインテリアの傾向はあるものの、歴史的なスタイルと現代的なスタイルを取り入れミックスしたインテリアが素晴らしいと言う話もしていました。
日本で言うモダンとは、まったく違っている気がします。
2007年09月23日
イギリス ロンドンからブリストルへ
ロンドン BRISTOL 列車の旅に・・・
ロンドンのパディントン駅から列車に乗ってブリストルまで

NOTTING HILL GATE駅歴史を感じる駅です。
ふっと「ノッティングヒルの恋人」の映画を思い出し、この地で愛をささやいたのか?
なんて言いながら駅の美しさと醸し出す雰囲気を味わっていました
この駅で乗り換えパディントン駅にいきました

ブリストルのエイヴォン渓谷にかかるクリフトン吊り橋
景観は最高です
ブリストルの町は、イギリスにしてはあまり魅力的には感じないのですが、この場所はホント感激しました

ブリストルの町は、アフリカの奴隷が一旦この港町に着き、そこからアメリカに渡ったらしいです。
奴隷の人達で町が栄えたとか・・・
悲しい過去があるのかも



なんて思いながら、スワヒリ語を話せるクッシーちゃんは、橋の上から
ロンドンの町とは違って、人も町も洗練されていない気がします。
新しい建物を次々と建て、ちょっと悲しいかんじがしました。
町の細い路地を入ると、魅力的なお店を発見


お店の中でお茶とケーキをいただきました
まるで、イングリッシュカントリーの世界です
このお店でなんと可愛いカップアンドソーサーを発見


ケースもカップも可愛い!一つ一つがスタイルも色も違って、作り手の優しさを感じ、心がはずんでしまいました
ロンドンのパディントン駅から列車に乗ってブリストルまで

NOTTING HILL GATE駅歴史を感じる駅です。
ふっと「ノッティングヒルの恋人」の映画を思い出し、この地で愛をささやいたのか?

なんて言いながら駅の美しさと醸し出す雰囲気を味わっていました
この駅で乗り換えパディントン駅にいきました
ブリストルのエイヴォン渓谷にかかるクリフトン吊り橋
景観は最高です
ブリストルの町は、イギリスにしてはあまり魅力的には感じないのですが、この場所はホント感激しました

ブリストルの町は、アフリカの奴隷が一旦この港町に着き、そこからアメリカに渡ったらしいです。
奴隷の人達で町が栄えたとか・・・
悲しい過去があるのかも



なんて思いながら、スワヒリ語を話せるクッシーちゃんは、橋の上から

ロンドンの町とは違って、人も町も洗練されていない気がします。
新しい建物を次々と建て、ちょっと悲しいかんじがしました。
町の細い路地を入ると、魅力的なお店を発見

お店の中でお茶とケーキをいただきました
まるで、イングリッシュカントリーの世界です
このお店でなんと可愛いカップアンドソーサーを発見

ケースもカップも可愛い!一つ一つがスタイルも色も違って、作り手の優しさを感じ、心がはずんでしまいました

2007年09月22日
ロンドン100%Desingn
100%Desingn in London
先ずは、カフェで・・・・
幸せそうな顔でいただいております。
チョコレートスコーンとレーズンクロワッサンです。
う~ん、感激です。
こんな雰囲気は普段ではあじわえないです。感謝です
初めて行った見本市でした。デザイナー達が、自分の作品の展示を目的として、テントからスタートしたと言われています。
今やかなりの大きな展示会になっています。

インテリアだけにとらわれず、コンテンポラリーデザインをコンセプトに出展されています
このようなデザインを支援し、バックアップしているイギリスは素晴らしいですよ
年々大きくなっているようです。
デザイン性のすごさに関心してしまいます。発想の豊かさを感じます。
自由な心が大切ですね。
豪華な素材や煌びやかさはなく、自然素材やアイデア性を感じます。
かなり工夫されたモノが多いようでした。

各ブースのディスプレイはもちろんの事なのですが、ワークショップコーナー作りは簡易的にもかかわらず工夫とデザインで、素晴らしい演出でした。
こんな演出力が身に付ければ最高ですよ。
頑張っている人にも沢山出会って、楽しめました。
先ずは、カフェで・・・・
幸せそうな顔でいただいております。
チョコレートスコーンとレーズンクロワッサンです。
う~ん、感激です。
こんな雰囲気は普段ではあじわえないです。感謝です

初めて行った見本市でした。デザイナー達が、自分の作品の展示を目的として、テントからスタートしたと言われています。
今やかなりの大きな展示会になっています。
インテリアだけにとらわれず、コンテンポラリーデザインをコンセプトに出展されています
このようなデザインを支援し、バックアップしているイギリスは素晴らしいですよ

自由な心が大切ですね。
豪華な素材や煌びやかさはなく、自然素材やアイデア性を感じます。
かなり工夫されたモノが多いようでした。
各ブースのディスプレイはもちろんの事なのですが、ワークショップコーナー作りは簡易的にもかかわらず工夫とデザインで、素晴らしい演出でした。
こんな演出力が身に付ければ最高ですよ。
頑張っている人にも沢山出会って、楽しめました。

2007年09月21日
ロンドンの旅
ロンドン出張 珍道中になりそ~う!
9月20日からロンドンへ出張中・・・なんですが、アクシデント続出。クッシーちゃん、お金をユーロに替えてしまい、「もしかして・・・・ポンドよ」 うぇ~ん
レンタル予約していた
を受け取らず、出国。空港内で、DutyーFreeもゆっくり見ないで、ただひたすら電話をしまくり
結局、断念
会社の携帯があるから良いか!なんていい訳をして出発しました
機内では、クッシーが、トランクの鍵がない
「ゆっくりさがずべ」といいながら、無事フランクフルトに到着。
ところが、会社の携帯もつながらない~

空港のデザインに感動。椅子の並び方、照明、やっぱり違うよな~なんて感じながら。
少しの間、コーヒーを飲んでいます。コーヒー代はポンドで支払ったのですが、ユーロでおつりをくれたのです。も~んと言いながら、ミネラルウォーターでも買うか・・・なんと¥1000以上しました。
どうにかこうにかロンドン到着しました。
宿泊先まで、タクシーを乗らず、Undergr0und(地下鉄)で行こうとしたら、なんと大混雑、チケットも買えない!
駅員さんが「Free~」 えつ何が「フリーよ」なんて言いながら、タダ乗りをしました。
ようやく到着しましたが、家の鍵忘れた~
スペアーキーがあったので、ホッ

美しい庭を見ながら
クッシーちゃん、インターネットがつなぐ作業に大奮闘!
またこの作業が、大変でした。ようやくつながり、ブログ更新大成功
さー今日から頑張ってロンドンの最新情報お伝えしま~す
9月20日からロンドンへ出張中・・・なんですが、アクシデント続出。クッシーちゃん、お金をユーロに替えてしまい、「もしかして・・・・ポンドよ」 うぇ~ん

レンタル予約していた


結局、断念

会社の携帯があるから良いか!なんていい訳をして出発しました

機内では、クッシーが、トランクの鍵がない

ところが、会社の携帯もつながらない~
少しの間、コーヒーを飲んでいます。コーヒー代はポンドで支払ったのですが、ユーロでおつりをくれたのです。も~んと言いながら、ミネラルウォーターでも買うか・・・なんと¥1000以上しました。
どうにかこうにかロンドン到着しました。
宿泊先まで、タクシーを乗らず、Undergr0und(地下鉄)で行こうとしたら、なんと大混雑、チケットも買えない!

駅員さんが「Free~」 えつ何が「フリーよ」なんて言いながら、タダ乗りをしました。
ようやく到着しましたが、家の鍵忘れた~

スペアーキーがあったので、ホッ

美しい庭を見ながら
クッシーちゃん、インターネットがつなぐ作業に大奮闘!
またこの作業が、大変でした。ようやくつながり、ブログ更新大成功

さー今日から頑張ってロンドンの最新情報お伝えしま~す


2007年09月18日
DIY ワイヤーラック
1dayセミナーでワイヤーラック
若者たちも参加
第3回 1dayセミナーでワイヤーラック作りをしました。
今日は、若い人の参加もあり、楽しく進んでいったようです。
針金を使って骨組を作りチキンワイヤーを取り付ける作業をします

「真剣にモノ作りをする事が久しぶり!」と言って喜んでくださいました。
毎日、毎日しなければならない事柄に追われて、ゆったりとした気持ちで、無になって何かに没頭してくれたかも・・・・
本当は、「DIY」家のことを楽しみながら自分たち家族で作るって感じを体感して~
ってことが目的です。
今回は若者が参加してくれたので、ちょっと嬉しかったです。
今からの人達が、家のこと楽しんで、家を大切にして、家族を大切にしてくれると良いですよね。

超スピードで仕上げてくれました

すてき
これからもお家を美しくしてね!
若者たちも参加

第3回 1dayセミナーでワイヤーラック作りをしました。
今日は、若い人の参加もあり、楽しく進んでいったようです。
針金を使って骨組を作りチキンワイヤーを取り付ける作業をします


「真剣にモノ作りをする事が久しぶり!」と言って喜んでくださいました。
毎日、毎日しなければならない事柄に追われて、ゆったりとした気持ちで、無になって何かに没頭してくれたかも・・・・
本当は、「DIY」家のことを楽しみながら自分たち家族で作るって感じを体感して~
ってことが目的です。
今回は若者が参加してくれたので、ちょっと嬉しかったです。
今からの人達が、家のこと楽しんで、家を大切にして、家族を大切にしてくれると良いですよね。

超スピードで仕上げてくれました


すてき


2007年09月12日
ヨガはじめました!
クンダリーニヨガでスタッフみんなでチャクラを開こう!
空間の仕事って、スタイルやデコレーションの提供だけではなく、中身まで・・・・
こんなのと考えて「家事サプリ」で整理収納やお掃除をしていますが、色々な人の心の闇までも時々感じたりします。
心地よい空間とは・・・
人の幸福感とは・・・・
なんて考えながら、日々勉強し、素晴らしい空間提供方法に頭をひねっています。
ある時、本を読んでいるとクンダリーニヨガの存在を知り、これだ~
と直感
人のお家をさせてもらうには、自己管理と自分を浄化すること。なんて考えながら感激していたら、スタッフ全員「ヨガやる!」
を上げて、みんなでスタートする事になった訳です。

結構楽しく、体が浄化したかも・・・なんて嬉しくなっちゃっていましたが、大声で「SAT NAM、SAT NAM・・・・・」ぇえ~!社外まで鳴り響いているかも・・・・
ステキな中山 空有子さんに出会えた事感謝してます。終わった後も楽しくお話させていただきました。これから、私達スタッフも7つのチャクラあけちゃいま~す。
みんなキラキラして仕事して欲しいです
空間の仕事って、スタイルやデコレーションの提供だけではなく、中身まで・・・・
こんなのと考えて「家事サプリ」で整理収納やお掃除をしていますが、色々な人の心の闇までも時々感じたりします。
心地よい空間とは・・・
人の幸福感とは・・・・
なんて考えながら、日々勉強し、素晴らしい空間提供方法に頭をひねっています。
ある時、本を読んでいるとクンダリーニヨガの存在を知り、これだ~


人のお家をさせてもらうには、自己管理と自分を浄化すること。なんて考えながら感激していたら、スタッフ全員「ヨガやる!」

結構楽しく、体が浄化したかも・・・なんて嬉しくなっちゃっていましたが、大声で「SAT NAM、SAT NAM・・・・・」ぇえ~!社外まで鳴り響いているかも・・・・
みんなキラキラして仕事して欲しいです


2007年09月10日
HARBS フレンチスタイルカフェ
フレンチスタイルカフェ 塗装や建具もいけてる!
月の2,3回は、都会の情報収集に出かけます。
デコレーターにとって何が必要かは誰でも想像がつくと思いますが、色々な情報の引き出しを持っていること。
そして、素晴らしい空間を沢山見る事ですよね。
だから、すぐカフェ廻りをしてしまうのです。
海外は、とくに空間の宝庫です。
梅田のハービスプラザのB2「HARBS」は、フレンチスタイルのカフェですが、(南の日航ホテルの横にもあります)なかなかこだわった空間ですね。
ウインドウもフランス製を使っていると思われます。そして塗装が素晴らしいと思いました。微妙な塗り方。年月を経て塗り重ねられて欧米のインテリア塗装のような表現でした。
ケーキも最高


ウインドウの取手はまさにフレンチ
白桃のクリームチーズ
フルーツケーキ
とにかくボリュームがある。
空間とケーキを楽しめます。女性が喜ぶアイテムですよ。ちなみに私は、饅頭系の方が大好き!
月の2,3回は、都会の情報収集に出かけます。

デコレーターにとって何が必要かは誰でも想像がつくと思いますが、色々な情報の引き出しを持っていること。
そして、素晴らしい空間を沢山見る事ですよね。
だから、すぐカフェ廻りをしてしまうのです。
海外は、とくに空間の宝庫です。
梅田のハービスプラザのB2「HARBS」は、フレンチスタイルのカフェですが、(南の日航ホテルの横にもあります)なかなかこだわった空間ですね。
ウインドウもフランス製を使っていると思われます。そして塗装が素晴らしいと思いました。微妙な塗り方。年月を経て塗り重ねられて欧米のインテリア塗装のような表現でした。
ケーキも最高

ウインドウの取手はまさにフレンチ
フルーツケーキ
とにかくボリュームがある。
空間とケーキを楽しめます。女性が喜ぶアイテムですよ。ちなみに私は、饅頭系の方が大好き!


2007年09月09日
癒しの空間って?
癒しの空間の意味は・・・・
インテリアの仕事をしている意味、人の癒しとは何か?人にとっての心地よさとは何か?いつもいつもそんなこと考えてしまいます。
あらゆる方面からその事を考えた結果、「家事サプリ」が生まれ、そのサービスの中に整理収納があります。
整理収納の意味とは、空間を作り上げる上での基礎になります。
その上にインテリアがあります。
収納なくては、心地よい空間は作れないのです。
では、愛犬フーちゃんは、心地良い空間に癒される犬が居てくれる。
そんなイメージで、フーが、我が家にやってきました。
ところが、空間はくちゃくちゃになっていき・・・・・
う~ん
このざまでしょ

いずれは、我社の看板娘として、会社に来る予定でした。
みんなのお仕事中の、ほんの少しの癒しの役割がはたせるかも?って思っていました。
しかし、まだまだ自分が癒されたい子供ちゃんです。意を決して練習に訓練してみました。(休日に)

車に乗ってサー出勤
途中、サンマルクでブランチです

事務所でウロウロ
フーちゃん!人の癒しの為のデェビュー

空間は、人を癒す為の器であり、その中身に色々なアイテムが、その人の為にあると思っています。

インテリアの仕事をしている意味、人の癒しとは何か?人にとっての心地よさとは何か?いつもいつもそんなこと考えてしまいます。
あらゆる方面からその事を考えた結果、「家事サプリ」が生まれ、そのサービスの中に整理収納があります。
整理収納の意味とは、空間を作り上げる上での基礎になります。
その上にインテリアがあります。
収納なくては、心地よい空間は作れないのです。
では、愛犬フーちゃんは、心地良い空間に癒される犬が居てくれる。
そんなイメージで、フーが、我が家にやってきました。
ところが、空間はくちゃくちゃになっていき・・・・・
う~ん

このざまでしょ

いずれは、我社の看板娘として、会社に来る予定でした。

みんなのお仕事中の、ほんの少しの癒しの役割がはたせるかも?って思っていました。
しかし、まだまだ自分が癒されたい子供ちゃんです。意を決して練習に訓練してみました。(休日に)
車に乗ってサー出勤

途中、サンマルクでブランチです

事務所でウロウロ
フーちゃん!人の癒しの為のデェビュー


空間は、人を癒す為の器であり、その中身に色々なアイテムが、その人の為にあると思っています。
2007年09月04日
ロハスフェスタ出展
ロハスフェスタ 9月30日 万博公園
今日は、スタッフミーティングで「ロハスフェスタ」の内容を決定しました!
ミセスハンディマンでは、フォトカフェをするのですが、カフェのメニューで大盛り上がり
最終決定は、アイスクリーム充実カフェです。
宣伝カーと、JAZZバンド、私たちの仕事を紹介する写真等など・・・・
ロハスフェスタに前々回出展したときは、「領事館家具即売」をしました。本物「蚤の市」の雰囲気を演出できたらなぁ・・・・なんて思っていましたが、結構大変でした。
ロンドン出張から帰ってきてすぐだったので、準備もままならない状況での出展。
今回は、みんなが楽しめる「おしゃれな空間」を演出予定

万博の自然の中で浮き立つ家具たち

9月30日「ロハスフェスタ」には、ゆったり流れる時間を感じながら、美味しいアイスクリームをお食べください

空間の大切さを感じてもらえて、ミセスハンディマンを知ってくださったらうれしいで~す。
今日は、スタッフミーティングで「ロハスフェスタ」の内容を決定しました!
ミセスハンディマンでは、フォトカフェをするのですが、カフェのメニューで大盛り上がり

最終決定は、アイスクリーム充実カフェです。

宣伝カーと、JAZZバンド、私たちの仕事を紹介する写真等など・・・・
ロハスフェスタに前々回出展したときは、「領事館家具即売」をしました。本物「蚤の市」の雰囲気を演出できたらなぁ・・・・なんて思っていましたが、結構大変でした。
ロンドン出張から帰ってきてすぐだったので、準備もままならない状況での出展。

今回は、みんなが楽しめる「おしゃれな空間」を演出予定

万博の自然の中で浮き立つ家具たち

9月30日「ロハスフェスタ」には、ゆったり流れる時間を感じながら、美味しいアイスクリームをお食べください


空間の大切さを感じてもらえて、ミセスハンディマンを知ってくださったらうれしいで~す。

2007年09月03日
犬の散歩 家事サプリ散歩バージョン
ワンちゃんのお散歩を楽しむクッシーちゃん
ゆっくりとワンちゃんとお散歩しながら「いいですね~癒されますね~。」と言いながらステキな散歩道を歩いているスタッフのクッシーちゃんです。
ワンちゃんの散歩で、心癒されるっていいですよね。
おしっこちゃんも
うんちちゃんの処理もおりこうさんのワンちゃんだからラクラク
クッシーは、腕が蚊にかまれボコボコですワンちゃんに散歩してもらってる
実は、クッシーの散歩です
