オオサカジン

  | 豊中市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2007年08月30日

インテリアの仕事



楽しいインテリアのプレゼンテーション



今日は、インテリアプロ養成の授業で、頭でイメージしたものをプレゼンテーションする授業でした。

えば、トラディショナルな部屋・・・



形容し刷る言葉は・・・・・伝統的な、由緒正しい、高級な、落着いた、等など
家具の時代様式は・・・・アメリカントラディショナル、コロニアルスタイル、ソフトコンテンポラリー、布                張り家具ならローソンやチェスターフィールド
織物は・・・・・・・・・・・・・・アンティークサテン、光沢のあるリネン、滑らかで質感のあるダマスクなど等
ウインドウトリートメント・・アンティークブラスのロッド、スワッグ、バンディングのドレイパリー

と言う感じのお勉強です。
これを感じながら、実際の生地を使って貼りこんでいきます。

すご~く真剣なまなざしでプレデコレーター達は、作っていました。アセアセ



「う~んどれにしよう?」って感じですね。叫び






 




斬新なプレゼンテーションしてね!ニコニコ



 




 



自分の考えたプレゼンテーションを発表してもらい、私なりのご意見を言わせていただきましたヒ・ミ・ツ



お勉強になったかしらん?

  


Posted by 古市 伸子 at 16:57Comments(0)デコレータープロ養成