2009年02月18日
住吉大社
「大阪の土地を守る氏神様?」
大阪の地でビジネスをさせてもらっていることと大阪の発展のため
住吉大社におまいりに行くことがあります。
大阪の町の災難、災害を守ってくれているのでしょう。
最近結婚式に出くわすことが多く、気持ちはほのぼのとします。
神殿結婚式が、大流行なのかもしれません。

新郎新婦様の幸せな顔を見ると、私まで幸せになってきます。
住吉大社内に梅の花が咲き、まもなく春が来るのでしょうね。

こんな風景をゆったりした時間のなかで眺めると心も和むのでしょう。
大阪の地でビジネスをさせてもらっていることと大阪の発展のため
住吉大社におまいりに行くことがあります。
大阪の町の災難、災害を守ってくれているのでしょう。
最近結婚式に出くわすことが多く、気持ちはほのぼのとします。
神殿結婚式が、大流行なのかもしれません。

新郎新婦様の幸せな顔を見ると、私まで幸せになってきます。
住吉大社内に梅の花が咲き、まもなく春が来るのでしょうね。

こんな風景をゆったりした時間のなかで眺めると心も和むのでしょう。
Posted by 古市 伸子 at 21:11│Comments(0)
│プライベートライフ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。