2009年07月09日
京都 半兵衛麩
「麩が好きな人なら大満足!麩三昧」
京都の東山区にある「半兵衛麩」
たまたま、7条駅近くで入った文具店主から
「京都人もあまり知らない麩料理を食べさせてくれる所だよ」と教えてもらって
その場で予約をして、足早に半兵衛麩へ向ったのです。

その佇まいは、歴史を感じさせる、京都らしい老舗。
靴を脱ぎ、通されたテーブル席から廻りを見渡せば、気品あるご年配の方やゆったり昼食を楽しむ女性やカップル。
メニューもなければ説明もない。
あれ〜
京都らしい!
値段はいくら?雰囲気から・・・高額?
少し冷や汗が・・・

すべてが麩です。

湯葉の唐揚げ・・・最高に香ばしく美味しい!お菓子のようです

これも麩です。

京都らしい白みその麩の汁物です。
「お会計お願いします」
えぇ〜!¥3150でした!
ほっっとしてお勘定。麩三昧を楽しんでください。
これは、麩の大好きな私でも「麩の力」を感じるくらいすごいです。
京料理には欠かせない「麩」。
品があり、口当たり、歯ごたえが得も言えない奥ゆかしを感じる。
脇役の素晴らしさが主人公になってしまった・・・そんな感じでした。
麩が好きな人は是非、一度行ってみてくださいね。
京都の東山区にある「半兵衛麩」
たまたま、7条駅近くで入った文具店主から
「京都人もあまり知らない麩料理を食べさせてくれる所だよ」と教えてもらって
その場で予約をして、足早に半兵衛麩へ向ったのです。
その佇まいは、歴史を感じさせる、京都らしい老舗。
靴を脱ぎ、通されたテーブル席から廻りを見渡せば、気品あるご年配の方やゆったり昼食を楽しむ女性やカップル。
メニューもなければ説明もない。
あれ〜

値段はいくら?雰囲気から・・・高額?
少し冷や汗が・・・
すべてが麩です。
湯葉の唐揚げ・・・最高に香ばしく美味しい!お菓子のようです
これも麩です。
京都らしい白みその麩の汁物です。
「お会計お願いします」
えぇ〜!¥3150でした!
ほっっとしてお勘定。麩三昧を楽しんでください。
これは、麩の大好きな私でも「麩の力」を感じるくらいすごいです。
京料理には欠かせない「麩」。
品があり、口当たり、歯ごたえが得も言えない奥ゆかしを感じる。
脇役の素晴らしさが主人公になってしまった・・・そんな感じでした。
麩が好きな人は是非、一度行ってみてくださいね。
Posted by 古市 伸子 at 17:38│Comments(0)
│プライベートライフ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。